災害多発時代を迎え、「ゆるぎない強靱な日本」を構築するためには、阪神・淡路大震災の経験を語り継ぎ、東日本大震災が残した課題や教訓を活かして、政府、地方公共団体及び指定公共機関全体の防災力の一層のレベルアップを継続的に行っていかなければなりません。
そのためには、南海トラフ地震・津波、首都直下地震そして火山噴火などの自然災害に対して、国、地方公共団体及び指定公共機関が連携し、国民の総力を挙げて「国難」を乗り切るための体制と備えを構築することが重要です。
国や地方公共団体を対象とする全国規模の「防災スペシャリスト養成研修」は、これら防災対策の推進に極めて重要な事業です。
令和6年度有明の丘研修は、
・座学(講義)は、オンデマンド形式
・演習は、集合形式(対面)
で行います。
有明の丘研修(第1期)のパンフレットは こちら です。
有明の丘研修(第1期)の募集要項は こちら です。
【参考】令和5年度 有明の丘研修(第1期) 演習等の実施状況は こちら です。
令和6年度は、令和5年度と同様に年2回開催します。
・日程
(R6第1期)講義:09月~10月 演習:10月~(パンフレット/募集要項)
(R6第2期)講義:01月~03月 演習:3月~(予定)
・形式
(講義)LMSによるオンデマンド講義(約4週間)
(演習)東京湾臨海部基幹的広域防災拠点(有明の丘施設)にて対面で実施(1日)
→ 【参考】令和5年度(第1期)演習等の実施状況はこちら
対面での演習により、講義動画で得た知識が行動に結びつき、個々の知識を関連付けてまとめ、適切な行動をとるために必要な知識の体系化が図られます。また、他の受講者と顔の見える関係となり、お互いに知らないことを教えあう、平時にも、いざというときにも相談できる仲間を得ることができます。