災害対応eラーニング

■「要配慮者への支援」受講の流れ

1.必要な資料のダウンロード


2.「本テーマの概要」動画の視聴

  • Work Package(以降、「WP」と表記。)ごとの動画を視聴する前に、業務を履行・運営するために必要な要点を説明した「本テーマの概要」をご覧ください。

3.WPごとの動画の視聴

  • 「本テーマの概要」を視聴後、ご自身の担当業務にあったWPを視聴してください。
  • ページを下にスクロールすると、本テーマの業務内容が整理された表が表示されます。
  • 各WP(背景が緑の箇所)から、視聴したいWPを選び、「視聴」ボタンを押すことで動画を視聴できます。
  • 当該WPのPDFを個別にダウンロードする場合は、「PDF」ボタンを押すことでPDFをダウンロードできます。

4.アンケートの回答

  • 動画視聴後、動画の視聴を継続するか終了するか確認するウィンドウが表示されます。
  • 動画の終了を選択した場合、アンケートページに遷移します。
  • 回答していただいた今後の改善に活用させていただきますので、ご協力を頂きますようお願い申し上げます。
  • なお、本ページ上部のメニューもしくは以下のボタンからもアンケートページに移動が可能です。

■「要配慮者への支援」業務内容

  • このページで示されている体制図は、平素、防災業務に携わっていない応援職員の理解の一助とするため、
    参考として例示するものであり、市町村に対してこの体制図のとおりに体制を整備することを求めるものではありません。
第1階層 第2階層 第3階層 第4階層
WP1
要配慮者への支援
統括責任者
視聴
PDF
要配慮者の避難支援

避難先以降の要配慮者への支援

生活再建における要配慮者への支援
WP2
避難行動要支援者に対する
避難行動支援
統括
視聴
PDF
1 要配慮者の避難支援 WP3
避難行動に資する情報伝達班
視聴
PDF
1.1 (発災時/発災の恐れがある場合(警戒レベル3以上相当))避難のための情報伝達を実施する WP4
情報伝達
業務担当
視聴
PDF
1.1.1 (発災時/発災のおそれがある場合(警戒レベル3以上相当))多様な手段の活用による情報伝達を実施する
WP5
避難支援等班
視聴
PDF
1.2 (発災時/発災の恐れがある場合(警戒レベル3以上相当))発災時における名簿情報の活用 WP6
避難支援
業務担当
視聴
PDF
1.2.1 (避難行動要支援者の生命又は身体を災害から保護するために特に必要があると認めるとき)名簿に基づく避難行動要支援者の避難支援等を実施する
1.3 (発災時/警戒レベル3)発災時における個別避難計画情報の活用 1.3.1 (避難行動要支援者の生命又は身体を災害から保護するために特に必要があると認めるとき)計画に基づく避難行動要支援者の避難支援を実施する
1.4 避難支援等実施者の安全確保を実施する 1.4.1 避難支援等関係者の安全確保を実施する
1.2 (発災時/発災の恐れがある場合(警戒レベル3以上相当))発災時における名簿情報の活用 WP7
安否確認等
現場担当
視聴
PDF
1.2.2 名簿に基づく避難行動要支援者の安否確認を実施する
1.2.3 (避難先に到着後)名簿に基づく避難行動要支援者への対応を実施する
WP8
安否不明者対応班
視聴
PDF
1.5 安否不明者への対応 WP9
安否不明者対応
業務担当
視聴
PDF
1.5.1 安否が不明な者の情報を収集し、捜索や避難所、福祉避難所等への誘導等、適切な対応を行う
WP10
要配慮者の避難生活支援
統括
視聴
PDF
2 避難生活の支援 WP11
避難生活のための福祉サービス調整班
視聴
PDF
2.1 避難生活における要配慮者の支援 WP12
避難生活のための福祉サービス調整
業務担当
視聴
PDF
2.1.1 指定福祉避難所における福祉サービス提供の調整を実施する
3 福祉避難所の開設・運営に係る業務 WP13
福祉避難所運営班
視聴
PDF
3.1 福祉避難所の開設・運営に係る管理
(福祉施設等に福祉避難所等の運営を依頼する場合)
WP14
福祉避難所
マネジメント担当
視聴
PDF
3.1.1 指定福祉避難所の受入れ・解消を実施する
3.2 運営委託した福祉避難所の業務支援 3.2.1 福祉避難スペースと福祉避難所間の調整を実施する
3.2.2 指定福祉避難所の運営体制の整備を実施する
3.2 運営委託した福祉避難所の業務支援 WP15
福祉避難所
業務担当
視聴
PDF
3.2.3 指定福祉避難所の開設・避難者の受入れを実施する
WP16
要配慮者のための生活再建支援
統括
視聴
PDF
4 住宅の応急修理及び応急仮設住宅入居に係る要配慮者支援の管理 WP17
要配慮者のための生活再建支援班
視聴
PDF
4.1 住宅の応急修理及び応急仮設住宅入居に係る要配慮者への支援 WP18
要配慮者のための生活再建支援
業務担当
視聴
PDF
4.1.1 要配慮者の希望、住宅状況等を把握し、支援策の検討を実施する
4.1.2 仮設住宅の入居・応急修理支援を実施する
4.1.3 住宅再建後の福祉サービスの確保を実施する

実施主体

  • 内閣府(防災)

企画運営

  • Science Craft 株式会社サイエンスクラフト