第1階層 | 第2階層 | 第3階層 | 第4階層 | |||||||
WP1 要配慮者への支援 統括責任者 視聴 |
要配慮者の避難支援 避難先以降の要配慮者への支援 生活再建における要配慮者への支援 |
|||||||||
WP2 避難行動要支援者に対する 避難行動支援 統括 視聴 |
1 | 要配慮者の避難支援 | WP3 避難行動に資する情報伝達班 視聴 |
1.1 | (発災時/発災の恐れがある場合(警戒レベル3以上相当))避難のための情報伝達を実施する | WP4 情報伝達 業務担当 視聴 |
1.1.1 | (発災時/発災のおそれがある場合(警戒レベル3以上相当))多様な手段の活用による情報伝達を実施する | ||
WP5 避難支援等班 視聴 |
1.2 | (発災時/発災の恐れがある場合(警戒レベル3以上相当))発災時における名簿情報の活用 | WP6 避難支援 業務担当 視聴 |
1.2.1 | (避難行動要支援者の生命又は身体を災害から保護するために特に必要があると認めるとき)名簿に基づく避難行動要支援者の避難支援等を実施する | |||||
1.3 | (発災時/警戒レベル3)発災時における個別避難計画情報の活用 | 1.3.1 | (避難行動要支援者の生命又は身体を災害から保護するために特に必要があると認めるとき)計画に基づく避難行動要支援者の避難支援を実施する | |||||||
1.4 | 避難支援等実施者の安全確保を実施する | 1.4.1 | 避難支援等関係者の安全確保を実施する | |||||||
1.2 | (発災時/発災の恐れがある場合(警戒レベル3以上相当))発災時における名簿情報の活用 | WP7 安否確認等 現場担当 視聴 |
1.2.2 | 名簿に基づく避難行動要支援者の安否確認を実施する | ||||||
1.2.3 | (避難先に到着後)名簿に基づく避難行動要支援者への対応を実施する | |||||||||
WP8 安否不明者対応班 視聴 |
1.5 | 安否不明者への対応 | WP9 安否不明者対応 業務担当 視聴 |
1.5.1 | 安否が不明な者の情報を収集し、捜索や避難所、福祉避難所等への誘導等、適切な対応を行う | |||||
WP10 要配慮者の避難生活支援 統括 視聴 |
2 | 避難生活の支援 | WP11 避難生活のための福祉サービス調整班 視聴 |
2.1 | 避難生活における要配慮者の支援 | WP12 避難生活のための福祉サービス調整 業務担当 視聴 |
2.1.1 | 指定福祉避難所における福祉サービス提供の調整を実施する | ||
3 | 福祉避難所の開設・運営に係る業務 | WP13 福祉避難所運営班 視聴 |
3.1 | 福祉避難所の開設・運営に係る管理 (福祉施設等に福祉避難所等の運営を依頼する場合) |
WP14 福祉避難所 マネジメント担当 視聴 |
3.1.1 | 指定福祉避難所の受入れ・解消を実施する | |||
3.2 | 運営委託した福祉避難所の業務支援 | 3.2.1 | 福祉避難スペースと福祉避難所間の調整を実施する | |||||||
3.2.2 | 指定福祉避難所の運営体制の整備を実施する | |||||||||
3.2 | 運営委託した福祉避難所の業務支援 | WP15 福祉避難所 業務担当 視聴 |
3.2.3 | 指定福祉避難所の開設・避難者の受入れを実施する | ||||||
WP16 要配慮者のための生活再建支援 統括 視聴 |
4 | 住宅の応急修理及び応急仮設住宅入居に係る要配慮者支援の管理 | WP17 要配慮者のための生活再建支援班 視聴 |
4.1 | 住宅の応急修理及び応急仮設住宅入居に係る要配慮者への支援 | WP18 要配慮者のための生活再建支援 業務担当 視聴 |
4.1.1 | 要配慮者の希望、住宅状況等を把握し、支援策の検討を実施する | ||
4.1.2 | 仮設住宅の入居・応急修理支援を実施する | |||||||||
4.1.3 | 住宅再建後の福祉サービスの確保を実施する |